TREZORで通貨の交換ができるようになったのを試してみた

TREZORの公式が発表していた機能を使ってみてみた!

BTCをBCHにExchangeだ!

ということでちょっと試してみた。

TREZORに接続すると “Exchange” というメニューが追加されているのでこれを選ぶ。

そうすると免責事項の表示が表示される。
「Exchangeサービスはサードパーティによる提供であり、何かあってもTREZORでは責任を負いません。問い合わせについてはそれぞれの交換サービスに問い合わせください。」的なことが書いてある。

サードパーティについてはブログに書いてあった “Changelly” と “ShapeShift” という取引所(?)のことだろう。

とりあえず了承すると…

あれ?「なんか取引できる残高がありません」みたいな表示が出てきた?

と思ったら、左側のアカウントで残高がないアカウント(#1)を選択していたのが原因だったので、残高のあるアカウント(#2)を選択し直すと、”Sell currency” に選択中の口座が表示されて、”Buy currency” が選択できるようになった。

BTCで購入できるのは以下の通貨みたい。

選択する口座をBCHの口座とかに変えれば、BCHで他の通貨を購入するとかになる。

とりあえずBTCでBCHを選択してみると、TREZOR内のBCHのアドレスが選択できるようになった。

“Any BCH address” というのをONにしたら、アドレスが入力できるようになったので、TREZORのアドレスではないところに送ることもできるみたい。

とりあえずこのまま “Continue to exchange” を選択するとTREZOR側でアドレスが正しく表示されているか確認を促される。

端末で “confirm” をすると何BTCを売却するのか入力できるようになって、入力するとどこで取引するか選択ができるようになる。とりあえず、0.01BTCでBCHを購入してみる。

ちゃんと各取引所ごとにどのくらいの購入になるか表示される。特に注意書きとかないけど、多分ここの表示は表示された時点の金額なので(仮)なんじゃないかな?

レートに関してはいくつかの取引所をみてみたけど、”ShapeShift“にはスプレッドはかかっていないような気がする。 “Changelly” の方は手数料がかかるような記述が出ているから手数料込みの金額っぽいなー。

お得な方を選んで “Confirm trade”を選択すると、いつものPIN入力を求められる。

PINを入力し終わると、取引の内容が表示されて “Sending…” の表示になる。およそ60分かな。多分そんなにかからないと思うけど。

“More details” のリンクを選ぶと、”ShapeShift“の照会画面に飛ぶ。

そんな感じで待つこと10分くらいで取引が完了してた。

BTCのアカウントから出金のトランザクションが発行されてて。

BCHのアカウントには入金のトランザクションが来てた。

これは便利だ!

うん…これはやばいぐらい便利w

今までは、TREZOR内のBTCでBCHを購入しようと思ったら、

TREZOR(出金)→取引所(入金)→取引所(取引)→取引所(出金)
→TREZOR(入金)

とかなり手間と時間がかかってたし、取引所によっては出金にすごい時間がかかった上に、仮にそのタイミングで取引所がハッキングとか受けたら資産が消失するリスクというのもあったけど、それを心配する必要がないということになる。

仮にだけど、今回準備されている”Changelly” と “ShapeShift” に今後問題が起こった場合であっても、秘密鍵を持っているのが自分だけなので被害は限定的になる。

また、大量の取引量をしたいと思った場合、取引所経由の場合は時間がかかるので一気に送りたくなっちゃうけど、このインタフェースだったら、小分けに分割して購入することで、自分の操作ミスによる消失も回避しやすくなる。

UXも良くできていて、初めてでもスイスイ使えたから、こりゃ便利だと思うよ。ちなみに、取られた手数料は通常の送金手数料ぐらいだと思う。ちゃんとチェックしてないけどw

もしかしたら将来的に問題視されちゃうかもね

何が問題かというと、KYC(Know Your Customer)なしで他の通貨に交換できちゃうところ。

でも、「これって規制できるのかな?」と考えると結構難しそうな気がするので、意外とこのTRZORの機能ってくそ強いかも知れないw

VISAで直接購入するインタフェースも用意されていたので、フィアットからの購入もTREZOR上でできちゃうから、もしかしたら既存の取引所にとってかなり脅威かも知れない。

ちなみに、VISAでの購入はVISAで購入可能なサイトにリンクしているだけなので、「VISAでの購入方法を紹介しているよ」程度ですね。なかなか考えておられる。

アドレスとか連携している訳じゃないから、購入したければどうぞ的な感じだね。

うーん。TREZORなかなかやるなー

あ、もしTREZOR購入したくなった場合は、英語だけど公式サイトから買うのが安全です。以前書いたこの記事でも参考にしてください(。・ω・)ノ゙

ハードウェアウォレット(TREZOR)を購入して設定してみた